後期総体(6 月5日~7 日)に出場する各部キャプテンによる意気込みを紹介します。

☆卓球部

 部員が3年生だけなので、今総体が最後になります。まず、松江南高校と当たる団体戦初戦は臆せずに戦いたい。双子で出場するダブルスは一戦一戦丁寧に戦って勝ち進みたい。シングルスはベスト32の壁を乗り越えたい。

☆弓道部

 去年は惜しくも負けてしまったので、今年もまず決勝に残り、決勝トーナメントでは去年の悔しさを晴らすことができるよう、一射一射を集中して引きたい。

☆バドミントン部

 男女ともに団体戦で最後まで諦めずに、精一杯出し切り、悔いの残らない全力プレーで戦います。

☆剣道部

 女子は団体戦ベスト4、男子は初戦突破が目標。個人戦は一人一人がベストを尽くし、悔いの残らないよう全身全霊で戦います。

☆バレーボール部

 目標のベスト8入りを果たせるように、1本1本ボールをみんなでつないで頑張りたい。

☆ソフトテニス部

 個人戦は総体予選よりも1つでも多く勝ち、1ペアでも多く中国大会に出場を果たしたい。団体戦は2勝し、第1シードと対戦し、持てる力をすべて出し切りたい。

☆ソフトボール部

  この2年間の県総体は初戦で敗退しているので、まず初戦突破が目標。そして、春の中国大会県予選決勝でノーヒットで負けた三刀屋高校に雪辱を果たしたい。