バドミントン部の紹介
出商バド部は昭和42年に創部され,これまでに多くの全国・中国大会出場を果たしてきた伝統ある部活です。
●部員数一覧(令和4年度)
男子部員 | 女子部員 | 合 計 | |
---|---|---|---|
1年生 | 7名 | 14名 | 21名 |
2年生 | 4名 | 7名 | 11名 |
3年生 | 9名 | 8名 | 17名 |
合 計 | 20名 | 29名 | 49名 |
●顧問
佐藤 真志 ・ 増野 浩 ・ 竹﨑 紀子
●主な活動内容
- 普段の練習(競技レベル別の練習) ※男女混合練習です
バドミントンが好きな仲間と様々な経験をしていきます。
令和4年度 大会結果
令和4年度島根県高校総体バドミントン競技
(6月2日(木)〜4日(土)、鹿島総合体育館)
男子学校対抗戦 1回戦 出雲商業 3−0 邇摩
2回戦 出雲商業 3−0 出雲農林
準決勝 出雲商業 2−3 松江北
結果3位
女子学校対抗戦 1回戦 出雲商業 3−0 松江農林
2回戦 出雲商業 3−1 松江北
準決勝 出雲商業 0−3 松江商業
結果3位
男子個人対抗戦シングルス ベスト16 本間
男子個人対抗戦ダブルス ベスト8 三嶋/本間
ベスト32 小田/伊藤、桐原/柏
女子個人対抗戦シングルス ベスト16 藤田
ベスト32 金山
女子個人対抗戦ダブルス ベスト8 金山/藤田
ベスト16 曽田/柳楽
ベスト32 永瀬/本田、三原/板垣
令和4年度第65回中国高等学校バドミントン選手権大会島根県予選
(4月21日(木)〜23日(土)、浜山公園体育館)
男子学校対抗戦 1回戦 出雲商業 3−0 松江農林
2回戦 出雲商業 2−3 出雲農林
結果5位
女子学校対抗戦 2回戦 出雲商業 3−0 隠岐
準決勝 出雲商業 1−3 松徳学院
結果3位
男子個人対抗戦シングルス ベスト8 本間
ベスト32 三嶋、小田
男子個人対抗戦ダブルス ベスト16 三嶋/本間、川井/三井
女子個人対抗戦シングルス ベスト16 藤田、永瀬
ベスト32 曽田、金山
女子個人対抗戦ダブルス 3位 金山/藤田
金山/藤田は6月24日~26日に岡山県で行われる中国大会に出場します。
ベスト8 曽田/本田
ベスト16 三原/板垣
大会結果
詳細は、島根県高体連バドミントン専門部のページへ